top of page

​募集No

346

さき

性別

メス(不妊手術済)

年齢

推定3歳(20/5頃生れ)

​毛色

体重

11.6kg(6/27現在)

人馴

怖がりです

状態

混合ワクチン接種・狂犬病予防接種済、駆虫済、検便(-)・ノミダニ駆除済、フィラリア(-)、マイクロチップ装着済

​経緯

茨城県動物指導センターより引き取り

性格・その他

【2023/08/31更新】

フワフワ長毛の可愛い女の子です。

おそらく野犬の子と思われますが、子犬のうちに捕獲され2年もの長い期間センターで暮らしていたために、人との生活に必要なスキルを身に着けていません。家庭犬としてのルールを根気よく教えていってあげる必要があります。

現在は人を咬んだりすることは無くなりましたが、追い詰めると恐怖からお口が出てしまう可能性があるため、小さなお子さんが居るご家庭には不向きと考えます。

ご飯はカリカリフードに茹で野菜などトッピングしたものを食べています。

保護して半年がたち、やっと預かり人が見ていても食べられるようになりました。未だに預かり人以外の人が見ていると食べられません。
オヤツもようやく手から受け取れるようになりました。
大好きなお散歩中は、他の人からオヤツをもらうことができます。

排泄は、1日2回のお散歩と室内シートにしていますが、シートへの成功率は50%くらいです。
お散歩は好きでシッポを上げて歩くようになりました。
人が怖いためリードを持っている人から逃げようとするので、首輪抜けには要注意です。
歩き方は穏やかで草や土の匂いを嗅ぐのが好きです。

家の中でも人から逃げようとしてウロウロします。どこか外へ出られるところは無いかと常に探していますので脱走対策はとても重要です。考えられる限りの対策をお願いいたします。
怖がりですがクレートなど狭い場所に入るのは嫌いで、隠れて息を潜めるタイプではありません。常に動き回り何とか逃げようと頑張ります。
ふだんは人に近寄らないですが、逃げる時は人のそばをすり抜けます。身体能力も高く機敏に動きますので、決して油断しないようにお願いいたします。

やっと「人を信じてもいいかも・・・」と思い始めたところです。「大丈夫、安心して」と教え続けてくださる根気強さを持つご家族からのご希望をお待ちしています。

引き続き完全室内飼育で、お留守番が少なく、定期的なワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理、脱走・逸走防止への細心の注意、近況報告を必ずお約束していただける、関東圏内のできるだけ遠方でないご家庭で、「さき」を終生家族の一員として大切にして下さる方からのお問合せをお待ちしております。
大変申し訳ございませんが、主にお世話をされるのがご高齢の方となる場合はお断りさせていただきますのでご了承ください。

【高齢者:不可】
【単身者:可】

預かり場所

神奈川県座間市

預かり日記

・ブログ

・インスタグラム

野本利恵

bottom of page