top of page

募集No
45
オリバー
性別
オス(去勢手術済)
年齢
推定1~2歳
毛色
黒茶
体重
12.5kg
人馴
問題なし
状態
混合ワクチン接種済、ノミダニ駆除済、駆虫済、検便(-)、フィラリア(+)、マイクロチップ装着済
経緯
千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り
性格・その他
おだやかで、のんびりマイペースな男の子です。
大変落ち着きがあり、体のどこを触っても怒らず、シャンプーやブラッシングも問題なくできます。
預かり当初は喜怒哀楽を表すことがありませんでしたが、最近は預かり母が朝起きると、耳をぺたんとして尻尾を振ってくれるようになりました。また、ナデナデを要求しておなかを見せることもあります。
イタズラはほとんどありませんが、食べ物への執着が強く、90センチほどの高さがあるゲートを乗り越えてキッチンに入ろうとするので、就寝時とお留守番時はケージに入れるようにしています。
他の預かり犬たちには興味がないようで、遊ぶことはありません。唸られると顔をそむけますが、あまりにしつこくされるとケンカを買うことがあります。
食欲旺盛です。今はまだおなかが緩くなりがちなので、消化吸収のよいドッグフードを1日3回与え、無理なく適正体重(14キロ)に近づけるように気をつけています。
排泄は完全外派で、お散歩中に済ませています。
お散歩は大好きです。リードが常にゆるんだ状態でゆったりと歩きます。車がうしろから近づいてくると、少し怖くて立ち止まりますが、徐々に慣れてきました。
フィラリア陽性ですが、特に症状は出ていません。早期陰転を目指してボルバキア治療を開始しました。
まだ若いオリバーと、ゆったりとしたお散歩をたっぷりとしてくださる方にお願いしたいと希望しています。
もう少しは身体がしっかりして体重が増える可能性もありますので、今後15年間、中型犬のお世話が可能かどうかについてもご一考いただければと思います。
引き続き室内飼育で、定期的なワクチン接種・ボルバキア治療の継続など健康管理に努め、脱走・逸走防止に細心の注意を払ってくださることをお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員としてオリバーに愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
預かり場所
千葉県市川市
預かり日記
・ブログ
マルコが教えてくれたこと
・インスタグラム
minna daisuki futoshi chan
bottom of page