top of page

​募集No

304

たつた

性別

オス(去勢済)

年齢

推定7歳

​毛色

薄茶白

体重

13.1kg

人馴

抜群です

状態

肺高血圧症経過観察中、混合ワクチン接種済、フィラリアつり出し手術済・現在(-)、検便(-)、ノミダニ駆除済、マイクロチップ装着済

​経緯

茨城県動物指導センターより引き取り

性格・その他

【2022/11/21掲載】
人が大好きで穏やかな性質の男のコです。触れ合いやナデナデなどかわいがってもらうのが大好きで、人への信頼感があふれています。体中どこを触っても嫌がることはありません。
犬同士でもうまく付き合えます。ただ、優しくゆったりとした性格ですので、気が強いコや激しく遊ぶコには引いてしまうようです。

保護直後フィラリアによる重度の肺高血圧症と診断され、日大動物病院で2回のつり出し手術を行った結果、現在はフィラリア陰性と確認されています。今後はボルバキア治療をしばらく継続し、フィラリア虫により痛んだ肺動脈をモニタリングするためおよそ半年毎に血液検査とエコー検査を行う必要があります。

お散歩は尻尾フリフリご機嫌に、人の早足程度でテンポ良く歩きます。強く引くことはなくアイコンタクトが取れるため、季節の移ろいを感じながら平和なお散歩を楽しめます。
運動量はマイルドで、ドッグランなどで走り回るよりも、毎日の定期的なお散歩を楽しむタイプです。
お散歩中に出会う人に声をかけてもらうのが好きで、洋犬のような勢いはありませんが社交的な性質です。また、飼い主の配慮は必要であるものの、人に飛びつかないのでご高齢の方とも安心して触れ合ってもらえます。

トイレは外派で、朝晩のお散歩とお昼に庭で済ませています。
食欲は旺盛で、現在は体力回復のため朝昼晩の3食です。オヤツも大好きです。
車酔いはなく、落ち着いて車に乗っているためお出かけは楽です。

可愛らしい外見から意外に感じますが、吠え声は太く大きめです。来客や物音などに吠えやすくはありませんが、散歩時に他犬から吠えられると吠え返します。

フィラリア予防薬の投与という当然の予防医療を施されなかったせいでフィラリア虫が肺動脈に寄生し、ひっきりなしの咳で息をするのも苦しかったでしょうに、人に対する不信感など全く感じられないたつたです。
センターに収容されていた時でも人を見上げる目つきは穏やかで友好的でした。
今後は、たつたの全幅の信頼に応えられ、モニタリングと血管拡張薬の投薬などの医療措置を行う必要性に対応できる、穏やかで頼りがいのあるご家族を探しています。

引き続き室内飼育で、脱走・逸走防止に努め、ワクチン接種やフィラリア予防、食事・運動などの健康管理をしっかりと行っていただける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。

【高齢者:不可】
【単身者:不可】

預かり場所

神奈川県鎌倉市

預かり日記

・ブログ

yawaraka-koinu’s blog

・インスタグラム

lioh727

bottom of page