top of page

​募集No

318

なとり

性別

メス(不妊手術済)

年齢

推定11ヶ月(2022.8頃生まれ)

​毛色

体重

19kg程度

人馴

慎重ですが素直です

状態

混合ワクチン・狂犬病接種済、検便(-)、ノミダニ駆除済、マイクロチップ装着済、幼犬時よりフィラリア予防継続中

​経緯

茨城県動物指導センターより引き取り

性格・その他

【2023/07/03更新】

ややビビリですがお転婆で活発な女のコです。
預かり宅や保育園先で着実に経験を積んでいることから人に対する信頼感を築いていますが、まだ発展途上で、知らない人や慣れない状況は苦手です。

お散歩は、静かで自然豊かな住宅街など刺激の少ない環境下では優等生です。こちらの様子を伺い、たびたび見上げながら歩きます。注意すべきは、キンキンと拍子木を鳴らしながら歩く夜の見回りに遭遇したり、一斉清掃の日でザッザッと音を立てながら掃除する人が多くいるなどの場合で、普段と違う状況から全力で逃れようとすることです。逸走などの事故のないよう、首輪とハーネスを適切に装着しているかを散歩前に毎回しかと確認いただくことが必須です。

ドッグランなどでの他犬との社交や運動は大好きで、追っかけっこやプロレスをして全力で遊びます。帰る時、リード装着の際はやや逃げ気味になりますが、ゆっくりと近づけば大人しく待っています。

トイレは、中外共にOKです。屋内トイレの成功率は90%程度です。
車酔いはありません。ドッグランに連れて行ってくれることが分かると喜び勇んで飛び乗ります。
吠え声は高くはないものの大きめです。屋内に外の音が聞こえる住宅構造である場合には、番犬吠えがありますので近隣に配慮が必要です。

1歳前ですでに身体は大きいですがまだまだ発展途上のなとりです。突発的な音や動きが苦手であることから小学生以下のお子さんがいらっしゃらず、また、足腰が丈夫で時間的余裕がある、落ち着いて穏やかなご家族を探しています。
ご応募いただくにあたっては、どんなサイズになったとしても今後15年以上にわたり適切なお世話ができるかどうかをどうかご一考ください。

引き続き室内飼育で、脱走・逸走防止に努め、ワクチン接種やフィラリア予防、食事・運動などの健康管理をしっかりと行っていただける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。

【高齢者:不可】
【単身者:不可】

預かり場所

神奈川県鎌倉市

預かり日記

・ブログ

yawaraka-koinu’s blog

・インスタグラム

lioh727

bottom of page