top of page

​募集No

318

なとり

性別

メス(不妊手術済)

年齢

推定6ヶ月(2022.8頃生まれ)

​毛色

体重

9.06kg( 1/15現在)

人馴

慎重ですが素直です

状態

ワクチン・狂犬病予防接種済み、検便(-)、ノミダニ駆除済、マイクロチップ装着済、ニキビダニ治療中

​経緯

茨城県動物指導センターより引き取り

性格・その他

【2023/02/13掲載】

心と体の成長が著しい、発展途上の女のコです。
慎重な性格で、クレートの中が安心する様子ですが、同時に、固まり気味であるものの抱っこは安心するようです。
お散歩では引きが強く逃げ気味であることから、首輪やハーネスの緩みがないよう毎回事前に万全の対策が必須ですが、反抗心はなく、リードには噛みついたりはしません。

ドッグランなどでの他犬との社交は大好きで、気の合ったコとは追っかけっこをして遊びます。帰る時、リード装着の際はまた逃げ気味になるので、複数人でゆっくりと追い詰める対策が必要です。
こいぬ期の社会経験や人からの愛情が不足したものと思われ、それらを取り戻している最中です。まだ柔軟性のある時期ですので、事故のないよう見守りながら経験を積ませる確実性と時間の余裕がある、落ち着いて頼りがいがあるご家族が必要です。

食欲が旺盛でお腹は強く、預かり宅に来てからメキメキ成長しています。中型犬サイズですが、成犬時は20kgを超える可能性があります。抱っこは大人しくしていますので、なとりの前足をこちらの肩にかけるようにすると、楽に移動できます。

室内トイレはお勉強中ですが、お散歩に行けばすぐに済ませます。預かり宅は共働きであるため、平日日中はご近所のワンコ保育園にカートで通っていますが、急坂をガタガタと上り降りするためか、毎回お漏らしをしてしまいます。慣れない環境でおもらししないで済むようになるのが目標です。

車酔いはありません。 
預かり宅に2022.12.28に来てから、鼻なきはするものの一度も吠えたことがありません。番犬向きでない、吠えにくい性質と言えます。

預かり宅とワンコ保育園では屋内完全フリーで過ごしており、人の暮らしや他犬の様子を観察したり、日向ぼっこをしたり、独りおもちゃ遊びをしたりして、少しずつ活動範囲を広げています。
引き続き、逸走や事故がないよう整備された環境下で経験を積み、世界を広げさせる配慮が必要です。

慎重な性質を有し、逸走すれば捕獲が困難と予想されることから、小学生以下のお子さんがいらっしゃらず、また、いざという時にはなとりを抱きあげられる体力と様々な経験を積ませるための時間的余裕がある、落ち着いて穏やかなご家族を探しています。

成長後も引き続き室内飼育で、脱走・逸走防止に努め、ワクチン接種やフィラリア予防、食事・運動などの健康管理をしっかりと行っていただける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。

【高齢者:不可】
【単身者:不可】

預かり場所

神奈川県鎌倉市

預かり日記

・ブログ

yawaraka-koinu’s blog

yawaraka-koinu.hatenablog.com

・インスタグラム

lioh727

bottom of page