top of page

募集No
162
のん
性別
メス(不妊手術済)
年齢
推定8ヵ月
毛色
薄茶
体重
9.2kg
人馴
少し怖がりです
状態
混合ワクチン済、ノミ・ダニ駆虫済、検便(-)、フィラリア(-)、マイクロチップ装着済
経緯
茨城県動物指導センターより引き取り
性格・その他
小柄ですばしっこく、とても可愛らしい女の子です。
人馴れしておらず、普段あまり接触のない預かり父が居間にいる時は、狭い場所に潜り込んで気配を消しています。主にお世話をする預かり母には少しずつ心を開き、現在は近寄っても逃げなくなり、撫でてもビクっとしなくなりました。体のどこを触ってもお口が出ることはなく、抱っこも問題なくできます。
他の預かり犬たちとはとても仲が良く、いつも遊びの中心にいます。取っ組み合ったり追いかけっこをしたりして毎日楽しく過ごしています。犬に対しては甘えん坊です。
食事は1日3回、ドライフードに手作りのトッピングを乗せたものを食べています。食欲旺盛です。手からオヤツを食べることもできます。
排泄は室内でも外でもできます。トイレシーツの上にほぼ完璧にでき、排泄後はマズルを使ってトイレシーツを丸めようとします。
お散歩はまだ怖がります。ハーネスを装着しようとすると逃げ回ります。外では、周囲に人がいるとオロオロしてどこかに隠れようとします。怖いと思うと、予想もつかないような動きをすることもありますので、逸走・脱走防止には細心の注意を払う必要があります。現在は他の預かり犬たちと一緒にお散歩していますが、もう少し外に慣れたら、一頭でお散歩する練習をする予定です。
小柄といっても、12キロを超える中型犬に成長する可能性も十分あります。今後15年以上先にもきちんとお世話ができるか、ぜひ御一考ください。
人と暮らし始めて間もないため、勉強しなくてはならないことがたくさんあります。できるだけお留守番の少ないご家庭で、のんと信頼関係を築く努力を惜しまず、いろいろな経験をさせてくださる方にお願いしたいと希望しています。
成長後も引き続き室内飼育で、フィラリア予防やワクチン接種・毎年の狂犬病予防接種など定期的健康管理に努め、脱走・逸走防止に細心の注意を払ってくださることをお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員としてのんに愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
預かり場所
千葉県市川市
預かり日記
・ブログ
マルコが教えてくれたこと
・インスタグラム
minna daisuki futoshichan
bottom of page