top of page

​募集No

348

ほたて

性別

メス(不妊手術済)

年齢

推定3歳

​毛色

体重

15.5kg

人馴

人間大好き

状態

混合ワクチン・狂犬病予防接種済、駆虫済、検便(-)・ノミダニ駆除済、ストルバイト結石治療中、フィラリア(+)、マイクロチップ装着済

​経緯

茨城県動物指導センターより引き取り

性格・その他

【2023/09/13更新】

人に撫でられることが大好きな、甘えん坊の女の子です。
センターから引き出されやって来た当日から、全身を触らせてくれました。
顔周りやマズル・尻尾も触ることができ、ブラッシングもさせてくれます。歯磨きは練習中です。

人を見れば尻尾を振り、手を差し出せば舐めて甘えてくれる人懐っこい子です。
その反面寂しがり屋なところがあり、人が離れると鳴くことがあります。
現在、ストルバイト結石の治療中です。そのため預かり宅では食事は1日3回、ふやかしたドライタイプの療法食を食べています。

散歩では強い引きはなくテンポよく歩きます。ほかの犬や猫を見つけて興奮することは少ないですが、すれ違う人や自転車が気になって立ち止まることがあります。見慣れないものを見つけると、納得がいくまで眺めることもあります。
最近になって自分の行きたい方向を主張するときもありますが、指示に従ってスムーズな散歩ができます。
トイレは外派です。室内のシーツにしようとするそぶりはありません。

他の犬とは相性があります。
預かり宅では先住犬を自分から誘い、よく一緒に遊んでいます。人と遊んだり、おもちゃで一人遊びしたりすることもあります。

今後慣れてくれば大丈夫になるかもしれませんが、今のところ車での移動が苦手で、短時間の乗車でも車酔いすることがあります。

オテやオスワリなどの認識が漠然とあるため、人と関わって生きてきたことは間違いなさそうですが、適切な予防処置を取ってもらえなかったために、フィラリア陽性です。そのため早期陰転を目指して投薬治療を行っています。
咳などの症状は特にみられませんが、陰転するまでは、思い切り走らせるなどの激しい運動は控える必要があります。

不妊手術は完了(子宮・卵巣共摘出)していますが、卵巣が片方しかありませんでした。
先天性のものと思われますが、万が一片方の卵巣が残っている場合にはヒート様症状が見られる可能性があります。その場合には残った卵巣を探し出す摘出手術を行うか、獣医師とよく話し合う必要が出てきます。

まだ若く人が大好きな犬です。お散歩や触れ合いに十分な時間がとれる環境のご家庭に託したいと希望しています。
今後十数年先もしっかりと中型犬のお世話ができるかご応募の前にぜひご一考ください。

引き続き室内飼育で、フィラリアのケアやワクチン接種などの定期的な健康管理、脱走・逸走防止への細心の注意を必ずお約束していただける都内近郊のご家庭で、終生家族の一員として愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。

【高齢者:不可】
【単身者:可】

預かり場所

東京都国分寺市

預かり日記

・ブログ

にいで家と犬

・インスタグラム

shi_shell_pama

bottom of page