top of page









募集No
280
りき
性別
オス(去勢手術済)
年齢
推定1歳(2021/11頃生れ)
毛色
薄茶・黒
体重
27kg
人馴
少し怖がりです
状態
混合ワクチン・狂犬病予防接種済、ノミダニ駆除済、駆虫済、検便(-)、フィラリア(-)、マイクロチップ装着済
経緯
茨城県動物指導センターより引き取り
性格・その他
【2023/02/10更新】
おだやかで、のんびりマイペースな男の子です。
身体に触られることに慣れていないため、預かり当初はこちらから近づくと身をかわして避けていましたが、最近はナデナデしてもその場にとどまっていられるようになりました。
手足を触ろうとするとまだ引っ込めることが多いです。身体のどこを触ってもお口が出ることはなく、ブラッシングも問題なくできます。噛むオモチャが大好きです。床板や窓枠をかじることもありますが、注意するとしばらく考えた後かじるのをやめます。
他の預かり犬たちとは問題なく過ごしており、特に推定4ヵ月ほどの幼犬と仲が良く、オモチャを取り合ったり追いかけっこをしたりしてヤンチャに楽しく遊んでいます。争いごとを好まず、ケンカを売られても買いません。
食欲旺盛です。預かり当初おなかがゆるくなりがちだったため、消化吸収のよいドッグフードを1日3回与えています。人の食事にも興味があり、常に狙っていますので注意が必要です。
排泄は室内でも外でもできます。トイレシーツの上にほぼ完璧にできますが、環境が変わればまた練習が必要になるかと思います。
お散歩は大好きです。草や地面などのにおいを嗅ぎながら楽しそうに歩きます。リードがゆるんだ状態でゆったりと歩けます。ただ、まだまだ怖いものがたくさんあり、怖いと思うと急に暴れ出すこともありますので、逸走・脱走防止には細心の注意を払う必要があります。
りきが落ち着いた気持ちで暮らせる環境のもと、りきと信頼関係を築く努力を惜しまず、いろいろな経験をさせて、りきに自信をつけさせてくださる方にお願いしたいと希望しています。
成犬時、体重が30キロ前後になる可能性が十分にあります。ご応募いただくにあたっては、今後15年以上先にもきちんとお世話ができるかをぜひ御一考ください。
成長後も引き続き室内飼育で、フィラリア予防やワクチン接種・毎年の狂犬病予防接種など健康管理に努め、脱走・逸走防止に細心の注意を払ってくださることをお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員としてりきに愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
【高齢者:不可】
【単身者:可】
預かり場所
千葉県市川市
預かり日記
・ブログ
マルコが教えてくれたこと (~3/11)
・インスタグラム
TAKT(タクト) 推定8歳 (3/12~)
bottom of page