募集No
146
タイガ
性別
オス(去勢手術済)
年齢
1歳(2020.9頃生れ)
毛色
茶黒
体重
16kg
人馴
少しだけ怖がりです
状態
混合ワクチン接種済、ノミダニ駆除済、駆虫済、検便(-)、マイクロチップ装着済、フィラリア(-)
経緯
茨城県動物指導センターより引き取り
性格・その他
【2022/04/29更新】
鼻黒の困り顔がキュートな、明るくてヤンチャな男の子です。
人間と暮らす経験が不足しているため、初めてのこと、初めて会う人には腰が引けますが、いったん信頼した人に対しては非常にフレンドリーで、顔をペロペロ舐めたりピョンピョン飛び跳ねたりして親愛の情を表現します。攻撃性はなく、体のどこを触っても怒りません。まだまだコドモっぽく好奇心旺盛でイタズラ好きですので、危険なものや大切なもの、食べものなどはタイガの届かない場所に置く工夫が必要です。
他の預かり犬たちとは特に問題なく過ごしていますが、売られたケンカは買います。まだまだ子犬っぽく無邪気なところがあり、悪気なく他犬のスペースに入り込んで怒られることもあります。気の合う犬とは激しく取っ組み合ったり、オモチャを取り合ったりして、とても楽しそうに遊びます。
食事は1日2回ドライフードと手作りのトッピングを食べています。食欲旺盛で、預かり宅に来てから一度も残したことがありません。
排泄は外でも室内でもできます。トイレシーツの上にほぼ完璧にできますが、新しい環境ではまた練習が必要になるかと思います。
お散歩をとても楽しみにしています。うれしくて興奮してしまい、リードの引きが強くなるため、ゆっくりと落ち着いて歩けるよう練習中です。お散歩中のわんちゃんを見つけると、ご挨拶するまでは他のものが目に入らなくなります。ご挨拶はとても上手にできます。
タイガが自信をつけることができるよういろいろな経験をさせてくださる方、お留守番が少なめで朝夕各1時間程度のお散歩に行く時間的余裕と体力がある方にお願いしたいと希望しています。
体はあとひと回り大きくなりそうです。今後15年以上先にもきちんとお世話ができるか、ご応募に当たってはぜひ御一考ください。
引き続き室内飼育で、フィラリア予防やワクチン接種・毎年の狂犬病予防接種など定期的健康管理に努め、脱走・逸走防止に細心の注意を払ってくださることをお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員としてタイガに愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
預かり場所
千葉県市川市
預かり日記
・ブログ
マルコが教えてくれたこと
・インスタグラム
minna daisuki futoshichan