top of page









募集No
161
ポム
性別
オス(去勢手術済)
年齢
推定2~3歳
毛色
茶白
体重
11.4kg(5/15現在)
人馴
時間がかかります
状態
混合ワクチン・狂犬病予防接種済、ノミダニ駆除済、駆虫済、検便(-)、マイクロチップ装着済、フィラリア(-)
経緯
茨城県動物指導センターより引き取り
性格・その他
あどけない顔とは対照的に非常に警戒心の強い男の子です。
人の手からオヤツを食べられるようになるまでひと月近くかかりました。体に触られることが苦手で、抱っこをすると激しく暴れてお口が出ることもあります。
ブラッシング、ナデナデは問題なくできるようになりましたが、前足に触られるのはイヤなようで、ハーネス装着に少し時間がかかります。
預かり宅に来て4ヵ月、普段お世話をする預かり母にも心を開いているとは言えませんが、触られることを全身で拒否していた預かり当初を考えると、確実に変化しています。
室内完全フリーで過ごしています。
他の預かり犬たちと遊ぶことはほとんどなく、たいてい独りでのんびりしています。
ケンカを売られても買うことはありません。人が寝静まった後ペットシーツをビリビリに破くのが今のところ唯一の気晴らしのようなので、もっと楽しみを増やしてあげたいと考えています。
食事は1日2回ドライフードと手作りのトッピングを食べています。食欲旺盛で、食事の用意をしているとキッチンを覗きに来ます。
排泄は外でも室内でもできます。トイレシーツの上にほぼ完璧にできますが、新しい環境ではまた練習が必要になるかと思います。
お散歩はまだまだ怖いようで、人の多い場所は非常に苦手です。怖いと思うと勢いよく後ずさったり横っ飛びしたりして、リードやハーネスから自由になろうとしますので、逸走・脱走防止には細心の注意を払う必要があります。外では緊張のためオヤツを食べることができず、便も緩くなりがちです。
どれだけ時間と労力がかかっても諦めずに、ポムの心を開く努力を根気強く続けてくださる方にお願いしたいと希望しています。
引き続き室内飼育で、フィラリア予防やワクチン接種・毎年の狂犬病予防接種など定期的健康管理に努め、脱走・逸走防止に細心の注意を払ってくださることをお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員としてポムに愛情をたっぷり注いでくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
預かり場所
千葉県市川市
預かり日記
・ブログ
マルコが教えてくれたこと
・インスタグラム
minna daisuki futoshichan
bottom of page