top of page

​募集No

305

茶々丸

性別

オス(去勢手術済)

年齢

推定1歳

​毛色

体重

14kg

人馴

最初は慎重ですがすぐに馴れます

状態

混合ワクチン・狂犬病予防接種済、マイクロチップ装着済、ノミダニ駆除済、駆虫済、フィラリア(-)

​経緯

千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り

性格・その他

【2023/04/03更新】
やんちゃで元気はつらつ、遊び好きの若い犬らしさに溢れる男の子です。
センター収容時より左耳がV字に大きく切れていましたが、すでに傷口は塞がり、歩くときに揺れるのが可愛らしい個性になっています。

保護するまで人間との関わりがほとんどなかったと思われ、初めて会う人や出来事に対してはやや慎重ですが、元々が明るい性格なので慣れるまでにそう時間はかからず、安心できると認識した人や先住犬の後をついてまわる甘えん坊になります。
その一方で人の手に対してはまだ慣れていないところがあり、徐々にリラックスできるようになると思いますがスキンシップはやや緊張する様子が見られます。

とても頭がよく、一緒に生活する人間や周囲の状況をよく観察しており、いろいろなことを吸収して日々成長しています。
「ハウス」「おすわり」などのコマンドの理解は早い一方で、「嬉しい」「楽しい」という感情表現はまだ不器用で、気持ちが高まると力任せに飛び付いて引っ張ることや甘噛みなどが過度になることもあります。
若い今の時期がとても重要なため、遊びの中でもダメなこともしっかり教えながら穏やかに甘える経験を積ませるよう、しっかりとリーダーシップを取れる人が対処することが不可欠です。
興奮し易く人に飛びつく可能性があるため、小さなお子さまのいるご家庭では、大人がリードする必要があります。

吠えたり声を出すことが滅多になく、お留守番も大人しくできます。自分のハウスが落ち着くようで ケージで静かに待っています。
食事の準備中や来客などで同居犬が吠えても、茶々丸がつられて吠えることもありません。

お散歩は、有り余る体力を外で発散させるよう朝夕2回たっぷりと時間をかけています。
あまり人の行き交うことのない道では比較的落ち着いて歩き、他犬に会うと積極的に挨拶したがりますが、外ではまだまだ少し怖がります。人や車が行き交う通りや大きな音、子供の声などを怖がってその場から逃げようと必死になり引きが強くなることがあるので注意が必要です。
食事は1日2回ドライフードに手作り食を混ぜて与えています。食べることが大好きで何でも好き嫌いなく食べます。

今はまだ若く、痩せているので今後筋肉もついてくれば15キロ前後かそれ以上になる可能性もあるため、体高や体重制限のあるマンションなどには不向きです。
これから色々な経験を積んでいく大切な時期ですので、長時間のお留守番がなく、茶々丸としっかり向き合いリーダーシップをとりながら、成長を暖かく見守っていただけるご家族に託したいと希望しています。
今後15年以上に渡り、責任と愛情を持ってしっかりとお世話できるかどうかについても、応募前にぜひご一考ください。

引き続き室内飼育で、定期的なワクチン接種などの健康管理と、脱走・逸走防止には細心の注意をお約束いただける都内近郊のご家庭で、終生家族の一員として大切にしていただける方からのお問い合わせを心よりお待ちしています。

【高齢者:不可】
【単身者:可】

預かり場所

東京都町田市

預かり日記

・ブログ

・インスタグラム

ellie_shel
coco_nuts_home311
ringosu75

bottom of page